アフィリエイト広告の種類とASPを初心者にわかり易く説明します

こんにちは。日野カリミです♬

今日は、アフィリエイト初心者に向けて、
アフィリエイト広告の種類と、
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)
について説明しようと思います♪

 

アフィリエイトで稼げる理由やその仕組みについては
こちら↓の記事で説明しています。

関連記事

こんにちは!  日野カリミです。 『主婦にとっておすすめの副業は?』 『おすすめの在宅ワークは?』 と検索をかけると、アフィリエイトが含まれたサイトが上位に出てくるかと思います。 でも【アフィリエイトってなあに?】[…]

アフィリエイト広告の種類

アフィリエイト広告は、
報酬の仕組みによって2つの種類に分けられます。

グーグルアドセンスに代表されるクリック型広告
その他の
成果報酬型広告です。

ではそれぞれ解説していきます。

 

クリック型広告

クリック型広告とは主にグーグルのアドセンスという広告をさします。

アドセンスは読者(ユーザー)のコンピューターに記憶されているCookie(クッキー)の情報を引き出し、
その人に最適な広告を表示させる事が出来ます。

 

その為、ユーザーが興味があるであろうサービスの広告や、
過去に調べていたモノと関連した商品の広告などを自動に表示してくれます。

 

アドセンスの報酬はクリックに対して支払われるため、
広告経由で商品やサービスが購入される必要がありません。

アドセンスは広告単価にも幅があります。

 

1クリック(単価)10円〜20円の広告があったり、
50円〜100円以上の場合もあります。

私は経験したことはないですが、単価が1,000円近い広告が表示された
という話も聞いた事があります。

google adsense | ポジティブアフィリエイト生活

当然ですが、訪れるユーザーの全員が広告をクリックをするという事はないので、
アドセンスで稼ぐには、多くのアクセス数が必要となってきます。

ブログのビュー(PV=ページビュー)何万回に対して、
幾ら稼げるかという予想値にも幅がありますが、

一般的には、月に10万PVがあるサイトは
だいたい3万円程度の収益が上がっていると見積もることが出来
ます。

計算すると、1日あたり約3,300PVが必要ということになりますね。

 

つまり、アドセンスを主にアフィリエイトを行う場合は、高い集客力が必要となってきます。

 

成果報酬型

 

クリック型のアドセンスとは異なる成果報酬型の広告は、
実際にあなたが貼った広告経由で商品やサービスが売れれば、
成果が出たとして報酬が支払われます。

また、無料の会員登録無料体験に申し込めば成果とみなす広告もあります。

 

成果報酬型広告の中でも幾つか種類があるのでひとつづつ見ていきましょう。

アマゾンアソシエイト& 楽天アフィリエイト

まず、成果報酬型で比較的簡単にアフィリエイトができるのは、

アマゾンアソシエイトと楽天アフィリエイトです。

自分の使ったおすすめ商品をレビューしてアフィリエイトリンクを貼るやり方です。

 

多くの人がアマゾンや楽天で買い物をすると思いますが、
広告を踏んだ読者がアフィリエイトを貼った商品以外の買い物をしても、
その利益の数パーセントがあなたの報酬になります。

あなたの広告経由でアマゾンや楽天に訪れたという記録がCookie (クッキー)に残されているので、

アマゾンなら24時間、楽天なら30日間以内に購入をすれば、あなたに利益が入ります。

ただ報酬率は楽天アフィリエイトが2〜8%、アマゾンアソシエイトが0.5〜10%なので、
それほど大きな報酬額は望めません。

 

物販アフィリエイトレビュー|ポジティブアフィリエイト生活

物販・サービス系

成果報酬型の中でも人気があるのが、

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を
通じて広告主と提携を結び、

物販アフィリエイトやサービス系のアフィリエイトを行う方法です。

 

 

ASP (アフィリエイト・サービス・プロバイダ)
ネット広告の代理店とも言えますが、

代表的なASPは国内最大大手のA8.net
日本で一番古くからあるバリューコマースになります。

ASPの数は100近くもあるそうですが、まずはこの2社に登録しておきましょう。

 

登録したらプログラム検索を覗いてみましょう。

様々な商品やサービスをアフィリエイトできるので、
その報酬額も含め確認してみましょう。

人気ランキングをみたり、特集が組まれているアフィリエイトを見るのも面白いです。

 

物販やサービスのアフィリエイトは、
自分がその商品やサービスを気に入っていれば、

レビュー型の記事を丁寧に書く事で読者にその価値をアピールしやすいですね。

 

情報商材ASP|ポジティブアフィリエイト生活

情報商材アフィリエイト

情報商材アフィリエイトは報酬額が高いものが多いので、稼げる分野と言われています。

情報商材を扱うASPで有名なのは、infotop(インフォトップ)とインフォカート2社です。


昔から情報屋なんていう方達がいるくらいですから、

情報には特別な価値がある事は
なんとなくわかると思います。

インターネット時代の現代は、まさに情報の時代。

価値ある情報はますます必要とされて、売買も簡単に出来ます。

情報はデジタルファイルのフォーマットで売買されるので、
在庫もいらず、製作費も安いため、
制作者も報酬額を高く設定出来きます。

恋愛関係、ビジネス、投資などは特に人気のある情報商材です。

当然ながら、書籍でも似たような内容のものは沢山ありますが、
情報商材には書籍数十冊分以上の価値と情報が含まれています。

また、一度購入すると、ずっとアップデートした情報が無料で提供される事が多いので、
常にタイムリーな情報を手に入れることができます。

購入者からのサポートがついている場合のあるので、
お金を出してまで手に入れる価値のある商材が沢山あります。

 

その反面、商品やサービス以上に、
情報商材という見えない価値を売ることは難しいので、
その価値をブログの読者に伝え、
購入するメリットを感じて貰うことが大切な要素となります。

 クリック型、アマゾンアソシエイツ、楽天アフィリエイトは上記の中でも、比較的初心者が取り組み易いですね。

 

まとめ

この記事では、アフィリエイト初心者に向けて、広告の種類と代表的なASPについて説明しました。

まとめると以下のようになります。

  • クリック型 (グーグルアドセンス)
  • 成果報酬型 アマゾンアソシエイト
    楽天アフィリエイト(物販・サービス系)
    A8.net (エーハチ)
    バリューコマース(情報商材)
    infotop (インフォトップ)
    infocart (インフォカート)

 

まずはあなたのブログのコンセプトやジャンルにあったアフィリエイトを探してみてください。

広告の種類とASP|ポジティブアフィリエイト生活
最新情報をチェックしよう!