こんにちは。カリミンです♪
本日は今の自分の状況を交えて、『限界に挑戦する』というテーマをお伝えしていきます。
実は、今日は息子の学校行事で、一日中外で過ごし、とっても疲れています。
朝活も始めて1週間たち、朝は4時50分起きでした。
夕方に家に帰ってきて、シャワーを浴びて片付けをして、
あまりにも眠いので15分くらい横になって、
夕飯食べて、息子とリラックスして、
そして今21時です。
今、自分の限界にチャレンジしているそのままの体験とマインドを、この記事でお伝えしていきたいと思います!
自分を変えたいと思っている人に少しでも役に立ちますように。
自分の限界にチャレンジ出来るか?
正直、私は眠気に弱いです。
眠いのに仕事や作業が出来る人って凄いといつも思っていました。
それに体調が悪い時も同じです。
頭痛や生理痛、風邪を引きそうな時、風邪をひいた時は全部私にとっては障害物。
「今日は辛いし、もう寝ちゃおうかな」
「今日ぐらいは休んでもいいよね」
どうしても気持ちが揺らいでしまうし、
弱い自分がチラチラ顔を覗かせます。
今まではずっとそうでした。
だから、先程言ったように、今日の様に学校行事でヘトヘトになった状態なら、今すぐ横になって、ちょっと漫画でも読んで寝たいところです。
少なくとも今までの私はそうしていました。
自分の限界に挑戦する『自分ルール』
でも、今日は朝から自分の限界と戦うと決めていました。
忙しくなるのがわかっていたので、前日も朝活の時もブログに記事を1つあげられるように色々考えていました。
その理由は、自分の限界に挑戦する『自分ルール』を作って頑張って行くと決めたからです。
ちなみに自分ルールは、Narutoのキャラで熱血忍者のロック・リーの師匠のマイト・ガイ先生が決めたルールから来ています。
自分に挑戦する意味で、わざと過酷なルールを自分に課すのですが、成功マインドやビジネスマインドにめっちゃ通ずるものがあります。
なので、私は『自分ルール』を幾つか決めました。
- 早起きして、朝活をする
- ブログを1日1記事アップする
- ツイッターで1日2回は呟く
『自分ルール』には、自分の限界に挑戦し、自分に厳しくなる目的があります。
成長してビジネスで成功したい、もっと自分の望む人間像に近づきたいという理由があります。
そして、『自分ルール』で決めた事は、習慣化してしまったら、新しいルールに置き換えないと
更なる成長に繋がらないので、永遠に続く自分のマインドとのバトルになるのだと思います。
成功者にあるマインド
人生やビジネスで成功している人には、自分に負荷をかけている人が圧倒的に多いと思います。
もしかしたら、本人達が気づいていなくても、自然と自分を高める事が出来る人もいるのかもしれません。
ただ、ほとんどの人は、意識して自分に挑戦したり、辛い事をわざとやってみたり、
失敗を恐れないでそこから学ぶ姿勢がありますね。
そして、それを何度でもやる。
失敗しても諦めないでやめない、成功してもそこで辞めずにやり続ける。
成功者に近づく為には諦めない経験を沢山すると自信にも繋がると思うのです。
例えば忙しいママでブログ制作を行なっているなら、
日々の生活の中で、忙しい中にスキマ時間を見つけないといけないですよね。
1日1記事書くぞ!と決めると、
思いついたらブログのネタを書いて、家事の合間に下書きを少しずつ進めて、
子供が遊んでいる間に記事を書いて、子供が寝たら記事を書き上げてアップする。
と言った感じで、あいた時間を有効活用しようと思うようになります。
大変だけど、それをやるかやらないかで未来が変わります。
視点を変えれば意外と出来る
正直、1時間前までは辛くて眠くて作業なんて出来るかわからなかったのですが、
もしかしてこれは絶好のチャンス??
と視点を変えて、コンピューターに向かいました。
視点を変えて、
「なりたい自分に近づける大チャンスが巡ってきた!」
と思ったら、辛さが半減して、不思議とやる気の泉が湧き出てきました。
ただ、もともとやろうとしていた作業は集中力が必要だったので、今できる事をしよう!
と考えて、この辛い状況はブログの記事になるんじゃないか?
と、ここでも視点を変えて書き始めたら、意外とサクサクと書けました。
限界を越えるための未来像
では、何が辛さを乗り越えさせるのか?と考えてみると、
それは自分がなりたい未来像なのだと思います。
こういう図式が一瞬にして頭をよぎったので、
よし、負けるな私。なりたい自分が待ってるぞ!
って思って、作業を始められました。
辛い状況で自分ルールと向かい合う事で、ちょっとだけコツを掴めたと思います。
さいごに
この記事では、私の限界を越えるマインドについてのライブ配信ならぬ、リアルな体験談をお送りしました〜(ラジオ風♪)
自分の限界を越える為に、未来像をはっきり描いて、自分ルールに挑戦してみてください!
一緒に頑張る人大募集です ( ^ω^ )/ 感想もおよせください。