ワードプレスをインストール〜ブログ初心者【エックスサーバー 】

こんにちは。
今日も青い空見て頑張ってます。日野カリミです♪

ブログ作りも着々と進んでいますね。

サーバーを借りる契約も済み、ドメイン取得して設定が終われば、
ワードプレスをインストールする時が来ました。

インターネット上に土地を借りて、住所登録をして、
これからそこに家を建てる感じですね。

 

ワードプレスをインストール


エックスサーバーでドメインを設定して数時間したら
自分のドメインURLをアドレスバーに入力してみましょう。

何もない状態のページが表示されるはずです。

今からここにワードプレスというソフトウェアをインストールして、
簡単にブログが作れる様にしていきます。


ワードプレスを超簡単に説明

ワードプレスはホームページを作る事の出来るソフトウェアになりますが、
オープンソースと言って無料で使用や改良出来ます。

本来ホームページを作るのにはPHP、HTML、CSSの言語が必要ですが、
ワードプレスのお陰で、言語がわからない私でも
ホームページを作る事が可能となった訳ですね。

簡単なHTMLは知っていると便利なので、私も少しだけは独学で知っています。


ワードプレス簡単にインストールしよう

エックスサーバーには『WordPress簡単インストール』という機能がありますので、
その手順を説明します。に

エックスサーバーにログインして【インフォパネル】にアクセスします。
次にサーバー管理をクリックして【サーバーパネル】にアクセスします。

エックスサーバー インフォパネル

 

サーバーパネルの『WordPress 簡単インストール』をクリックします。

エックサーバー ワードプレス簡単インストール


ワードプレスをインストールしたいドメインをクリックで選択します。

ワードプレスインストール 選択

 

次の、『WordPress簡単インストール』の【WordPressインストール】タグを選び、
ブログ名、ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力します。


(以下の画面は登録済みのものなので、見た目が若干異なるかもしれません。)
ブログ名とメールアドレスは、後日ワードプレス内で変更したので、

エックスサーバーの方の表示は消えて白紙になった様です。)

 

ワードプレスインストール 選択


インストールが完了すると、【インストール済みWordPress一覧】で

登録されているのがわかります。

以上が確認出来たら、
自分のドメインURLにアクセスしてみましょう。

ワードプレスの初期設定(デフォルト)で
インストールされているテーマ『Twenty Nineteen』で

あなたの空のブログが表示されるはずです。

まとめ


この記事では、エックスサーバー のサーバーパネルで簡単インストール出来る、

ワードプレスについてお伝えしました♪

この時点ですでにデフォルトテーマもインストールされているため、
実際にブログを書く事も可能です。

試しにブログ記事が投稿できるか、ワードプレスがどんな見た目かなど、
触ってみてくださいね!

(試しに投稿した記事も後で消せるので問題ありません。)

 

ワードプレスをインストール
最新情報をチェックしよう!