無料レポートでメルマガ読者を集客|おすすめレポ紹介【Secret the Report】

こんにちは〜 カリミです♪

 

メルマガを始めるには、当然ながらメールを送る相手がいないと送れませんね。

 

そんな読者を集客する方法のひとつに

無料レポートを作って無料レポートスタンドに掲載して貰う方法があります。

 

今日はその手順と、あなたにおすすめの

無料レポートについて書かれた無料レポート』

のご紹介をしま〜す!

(ん? 言葉遊びみたいですが本当です 笑)

 

また後半には、そのおすすめレポート【Secret the Report】

第25回e-book大賞にノミネートされているので、投票の仕方もお伝えします♪ 

作成者さんが私の大好きなnozomiさんです。 \(*^ω^*)/

 

無料レポートとは

 

そもそも無料レポートは何かというと、

あなたの知識やスキルを無料で配布できる形にまとめたものです。

もともと書類形式が多かったのですが、今では音声や動画のレポートもあります♪

 

あなたが作ったオリジナルコンテンツとしてメルマガ(メールマガジン)の特典にしたり、

アフィリエイトする商品の販売の特典にしたり、と使用する機会は沢山あります。

そして次にお伝えするように、無料レポートを集客に使うこともできます♪

 

 

無料レポートスタンドとは

 

メルぞう ロゴ

 

無料レポートスタンドは街角のマガジンスタンドならぬ、

『無料レポートを沢山掲載しているウェブサイト』です。

 

無料レポートスタンドで有名かつ大堂なのがメルぞうさんです。

 

メルぞうさんでレポートをダウンロードする時はメールアドレスの入力が必要です。

『レポートは、作者さんのメルマガと協賛メルマガに登録いただくことで入手できます。』と記載がある通り、

レポート作者さんはメールアドレスにメルマガの送る事ができます。

 

無料レポート作りにおすすめのレポート

 

無料レポートでメールアドレスを集める事ができるとわかっても、

  • 無料レポートってどうやって作るの?
  • 何を題材(テーマ)にすれば良いの?
  • どうやってメルぞうに掲載するの?

と疑問点が出てきますよね。

 

そんな悩みを解決してくれるのが今回ご紹介する

無料レポートの作り方を網羅した無料レポート
【Secret the Report】シークレット・ザ・レポートです。

Secret the Report 本カバー

ラッキーな事に、私は初のレポートを作っている途中で、【Secret the Report】に出会い

とてもお世話になりました!

 

【secret the report】の概要をチラ見せ

 

レポートはウェブサイト形式になっていて情報も探しやすく、

文章の説明に加えて音声と動画での説明も盛り沢山です!

そして、このレポートを見れば『無料レポートの作成』から
『掲載されるまでのすべての手順』がわかるようになっています。

 

次の4つのテーマに別れていて、必要な項目を探しやすいです。

  1. 無料レポートってどんなもの?
  2. 掲載依頼までに必要な準備は?
  3. 無料レポート本編の作り方
  4. メルぞうに掲載依頼をする手順

 

レポート中身1と2 レポート中身3と4

 

 

実績のない初心者さんがどんなテーマでレポートを作るか、

文書と動画でレポートを作成する方法、素敵な表紙画像の作り方もわかりやすく開設されています。

 

また、たくさんダウンロードされるためのポイントまで教えてくれるので

痒いところに手が届くレポートになっています。

製作者のnozomiさん紹介

 

【Secret the Report】(シークレット・ザ・レポート)の作者であるnozomiさんはとっても優しくて話しやすく、

私が悩んでいて不安で迷っていた時に、親身になって優しく、でも厳しく的確に導いてくれました。

そんなnozomiさんは過去2回、Lifusion e-book大賞で優秀賞を受賞しているので無料レポートの達人です!

 

それから nozomiさんは『Perfect Press』というワードプレスの疑問や質問を解決するnoteの作者さんのひとりでもあります。

(『Perfect Press』 はnozomiさんとyu_kaさんが共同制作しています。)

こちらのnoteもまたワードプレスの立ち上げサポートなどついていてお勧めです!

 

https://twitter.com/nozomi933/status/1226474864954855424?s=20

 

nozomiさんはどうやら職人気質で(笑)レポートとかブログ記事はとてもわかり易いです。

メルマガの文章は読者に伝わるように何度も読み返すという事ですが、

そういう読者目線で丁寧な作業をするところも大好きです!

 

そんな暖かさがレポートからも伝わってくるので、

無料レポートを初めて作る人や、

無料レポートの質を上げたい人、

更には自分の商品を作る際にもきっとあなたの役に立つと思います。

 

とっても素敵な無料レポートなので多くの人の手に渡ると良いと思います。

e-book大賞ノミネート中につきnozomiさんを応援しています♪

 

そんなnozomiさんのレポートが第25回e-book大賞ノミネート作品に選ばれています。

第25回e-book大賞開催のお知らせ

e-book大賞は投票制で投票にはブログやSNSの応援記事リンクが必要なんです。

人気投票的な感じですね〜笑

という訳で受賞するには周りの人の応援が不可欠です。

 

このレポートは本当に価値ある役立つレポートなので、ご本人の自薦でなく、

誰かがノミネートしたそうです!

うん、とても良いレポートなのでノミネートされた方の気持ちわかります♪

 

以前最優秀賞を受賞したレポートを拝見したことがありますが、

このレポートはそのレベルに引けを取らない出来栄でした! 

 

そういう訳でお世話になった【Secret the report】には

是非最優秀賞を受賞して貰いたいとの想いで応援記事を書きました♪

 

カリミ
nozomiさん、がんばってください!
nozomiさんアバター150x150
nozomiさん
はい、がんばります!!

あなたにも投票のお願い 

 

投票期間は2020年の3月28日までです。

 

  • まずはこちらからレポートをダウンロードして自分の目でその良さを確かめてみてください!

レポートダウンロード (メルぞうさんのサイトへ飛びます)

タイトル:■Secret The Report■~あなたの「わからない」を解決するサイト~メルマガを始めたい人必見!無料レポート制作はこれ1つでOK♪初心者さんが迷わず進められるように作成から掲載まですべてを大公開!【特別特典+シークレット特典付☆】

Secret the Report 本カバー

 

  • そしてnozomiさんへの投票を宜しくお願いします。

こちらに投票方法が書かれていますので宜しくお願いします! 

投票方法 (nozomiさんのサイトに飛びます)

nozomiさんアバター150x150

 

無料レポート作りってちょっと面倒くさいのが本音ですが、

あなたの作ったオリジナルコンテンツとしてメルマガの特典にしたり、

商品販売の特典にしたり、付加価値をつけるコンテンツとして

ずっと使用できますので、作っておいて損はありません。

 

アウトプットをすると知識の定着になるのでどんどん作るとよいですね!

 

まとめ

この記事では

  • 無料レポートと無料レポートスタンドの『メルぞうさん』について
  • 無料レポート作りにおすすめの役立つ【Secret the Report】レポートと製作者nozomiさんの紹介
  • e-book大賞で投票のお願い

についてまとめました。

無料レポートを完全制覇しちゃいましょう!

アイキャッチ シークレット・ザ・レポート
最新情報をチェックしよう!