アフィリエイトは初心者主婦でも大丈夫!稼げる理由と仕組みを解説

こんにちは! 

日野カリミです。

『主婦にとっておすすめの副業は?』
『おすすめの在宅ワークは?』

と検索をかけると、アフィリエイトが含まれたサイトが上位に出てくるかと思います。

でも【アフィリエイトってなあに?】と思う主婦の方も多いのではないでしょうか。

そこで、

アフィリエイトってなに?
アフィリエイトって怪しくないの?
アフィリエイトって本当に稼げるの?

という疑問にお答えしていこうと思います。

アフィリエイトの事をもっと知りたい主婦のあなたに向けて、
アフィリエイトの概要と仕組みを、簡単な図解付きで説明します。

誤解されている面も含めて説明していきます。

アフィリエイトって聞いた事あるけど、怪しいビジネス?

アフィリエイトとはインターネットを利用したネットビジネスのひとつで、

アフィリエイト広告を利用して利益を得るビジネスです。

 

イメージし易い文章に変えると、

「あなたのブログにある広告を経由して商品が売れたので、
その売り上げの一部があなたに報酬として支払われる仕組み」

となります。

実際はもう少し複雑な仕組みなので次に図を使って説明しますね。

初心者向けアフィリエイトの仕組み

 

上の図を見ながら、具体例を交えて説明します。

例えば、あなたはブログにダイエットについて書いているとします。

そして、気に入った商品を紹介したくなったので記事を書きます。

  1. まず、ブロガーはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録して、
    気に入った商品のアフィリエイト広告を貼れる様に申請し、広告主と提携を結びます。
    そして、選んだ広告をブログに貼ります。

    ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)は広告主とブロガーであるあなたの仲介業者です。

     

  2. ブログに来てくれた読者は広告をクリックして、商品・サービスを広告主のサイトから直接購入します。
    商品やサービスは広告主の店・企業から直接ブログ読者に届きます。
  3. そして後日、広告を貼って紹介した商品の報酬(紹介料)があなたに支払われると言う仕組みです。

 

売り上げが上がった(=成果が出た)時に報酬が払われるので、
このタイプのアフィリエイト広告は成果報酬型広告と言われています。

なかには、会員登録資料請求をしただけで報酬となる広告もあります。

あなたがアフィリエイト広告を貼って収益を得れば、
ブロガーであると同時にアフィリエイターにもなります。

紹介料で収入をあげているので、
ビジネスとしては怪しい訳ではありません。

しかし、中には無理やり報酬をあげようと押し売りをしたり、

情報商材を扱うアフィリエイトの場合には、
料金と価値が必ずしも一致しない場合もあるようです。

 

簡単に数百万稼げるとか、
初月で100万とか、

美味しそうなキャッチコピーには、
いつの時代も注意が必要になります。

アフィリエイトで稼ぎたい人は、
情報を選別して、
正しいモノを選び抜く直感も必要になってきます。

 

ASPとアフィリエイト広告の種類については
こちら↓の記事で説明しています。

関連記事

こんにちは。日野カリミです♬ 今日は、アフィリエイト初心者に向けて、 アフィリエイト広告の種類と、 ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)について説明しようと思います♪   アフィリエイトで稼げる理由[…]

広告の種類とASP|ポジティブアフィリエイト生活

 

 <ちょっと豆知識>

アフィリエイトはインターネットと共に栄えた広告の仕組みですが、
インターネットよりもずっと前にアメリカで報酬型のビジネスとして考えられました。
後にその仕組みをネットビジネスとしてアマゾンが広めていったそうです。アフィリエイト(affiliate) は英語で、
契約する、
加入する、会員になる、パートナーを組む
といった意味があります。

アフィリエイトで稼げるのは日記?雑記ブログ?特化型ブログ?

では、アフィリエイトに向いているブログとはどんなブログでしょうか?

アフィリエイトは、日記のようなブログや、
様々なジャンルを取り扱う雑記ブログにただ広告を貼り付けてもあまり稼げません。

有名人のブログの様に、その人の話や日記目当てで大勢の人がブログに訪れるのとは違い、
一般人はまずブログに来てくれる人を集客する必要があります。

 

 

 

ブログを見つけてもらうには、
Google (グーグル)やYahoo(ヤフー)などの検索エンジンの検索結果で
最初のページの上位に表示される方が有利です。

検索エンジンはユーザーのニーズを大切にしますので、
アフィリエイターはよく検索されるキーワードをもとに、
記事を作成して集客していきます。

そのブログが検索エンジンに評価されないと、
記事もブログもお蔵入りされ、収益も発生しない悲しい状態です。

その対策として、ジャンルを絞ってブログを作る事で上位表示を目指します。

そのジャンルで役立つ情報や豆知識、
そのジャンル内の商品レビューや体験談など
あなたの個性や経験を生かしながらブログの記事を書いていきます。

書き手主体の日記ではなく、
読者の為に役立つ記事を丁寧に書く事が大切になってきます。

日記以外でも、ジャンルが広い雑多ブログも上位表示が難しいです。

 

 

ここで私の失敗例をお話しします。

以前、私が作ったブログは、役立つ子育ての記事、料理のコツ、健康ネタ、季節の行事、
そして、英語や政治に対する意見までごちゃまぜのちゃんぽんブログでした。

その結果、読者のタイプが定まらず、
ブログに固定のリピーターが付きにくくなってしまいました。

更に、アマゾンとアフィリエイト契約を取りたくても、
何についてのブログかわからないという理由で
契約を結んで貰えませんでした。( ;∀;)

ですが、そのブログはジャンルを少し絞っていく事で、上位に表示される記事も増えました。
ただ、ジャンルがちょっと不透明だったので、リピーターを増やす事は難しかったです。

というわけで、このブログでは
初心者がアフィリエイトに取り組む際は、
ある程度方向性を絞って、ブログを作って行くことをおすすめします。

 

アフィリエイトで稼いでいる人のやり方は?

 

ただの日記ブログや扱うジャンルが広すぎる雑多ブログで稼ぐのは、

検索エンジンで上位にあがる事が難しいので、アフィリエイトには向いていませんが、

 

裏を返せば、

検索エンジンに見つけて貰える正しいやり方をすれば、
少しづつ収益を発生してくれるブログに成長していく

と言うことでもあります。

 

ブログの方向性をしっかり決めて、読者の為になる情報を発信する。

売りたい商品に絞ったブログを作って為になる情報を発信する。

読者が求めている情報を提供し、読者が必要とする商品を紹介する。

 

など、読者の目線に立ってブログを運営していく事は、

稼いでいるアフィリエイターが共通してやっている事です。

 

ひとつの物やジャンルに特化していると、集まってくる読者層が限定されるので、
読者の買いたいものやサービスも特化されてきます。

 

記事を書くときにも、
ジャンルが限定されている方が
内容を掘り下げて詳しく書く事ができますね。

あなたがアフィリエイトをする際には、
ぜひ何かに特化したブログを運営する事をおすすめします。

 

アフィリエイトブログとワードプレス

さて、ブログはアメブロやFC2などの無料のサービスを利用する事もできますが、

こちらでおすすめのブログの作り方は

ワードプレスというブログ作成ソフトウェアを使う方法です。

 

 

 

無料のブログサービスとは違って、

自分で好きなアドレスを収得し(有料)、
サーバーを借りて(有料)、
そこにワードプレスをインストール(無料)して
運営する必要があります。

費用はだいたい月1,500円くらいあればスタートできますので、
アフィリエイト目的のブログ作成にはワードプレスを利用しましょう。

ブログの作り方は別の記事で詳しく説明していきますね。

 

アフィリエイトは簡単に稼げるって本当?

 

答えはYes and Noです。

アフィリエイトは簡単に始められ、長期で稼ぎやすいビジネスと言われています。

ネット上にブログを開設するのは、お店を開く事と似ていますが、

かかる費用は

  • パソコンを持っていない場合は、その購入費
  • ブログのアドレスを取得するドメイン費用
  • ブログを運営する事を可能にしてくれるサービスのサーバー費用

くらいです。

初期費用が安く、在庫を持たないというのは、
まさに理想のビジネスモデルです。

 

 

そして、アフィリエイトはテクノロジーの進化を活かして、自動化しやすいという利点もあります。

 

しかし、その一方で、新しく作ったブログやサイトが検索エンジンに認識されるまでに、しばらく時間がかかります。

つまり収益が目に見えるまでに、大体3ヶ月くらいかかると言われています。

という事で、最低でも最初の3ヶ月は頑張ってコツコツ記事をアップしてブログを構築する必要があります。

 

なかなか初報酬出ないと、モチベーションを維持することが難しく、
その為、脱落者も多いので、
アフィリエイトは稼げないと言う人もいます。

稼げない人のほとんどが、この初期段階で挫折して行きます…

 

アフィリエイトは正に継続する事との戦いです。

あなたが収益が上がるまで維持でも続けていく覚悟があれば、
アフィリエイトに向いていると言えるでしょう。

まさに『継続は力なり』です。

残念ながら、簡単な作業だけで10万円!
楽して稼げるアフィリエイト!

というセールストークは信用しないほうが良いです。

頑張った先には、少しブログを放置しても、
読者が訪れてくれて、商品を購入してくれるといった未来が待っています。

でも、最初から簡単に稼げるというのは、初めからは無いものと覚悟しましょう。

 

 

 

 

アフィリエイトはお小遣い稼ぎに向いてます♪

 

しかし、アフィリエイトを初めて最初の3ヶ月くらいを頑張っていくと、
徐々にブログが検索されるようになり、読者も増えていきます。

そうなれば、アフィリエイトで月に5万円くらいの収入も近い未来です。

私の場合はアフィリエイトを初めて3ヶ月くらいから収益が出ました。

まずはゼロから5万円の一歩を目指して頑張りましょう。

 

 

piggy bank more money?

 

アフィリエイトは自宅にいても収入が得られるので、
主婦でも経済的に自立することが可能となります。

得意分野の情報を発信して、
夫が気付かないうちに、こっそりお小遣いを稼ぐなんてこともできます。

スキマ時間を利用して、稼ぐシステムを構築したら、家族もビックリするはずです!

まとめ


この記事ではネットビジネスやパソコン初心者に向けて、
アフィリエイト
の正しい知識をお伝えしました。

もう一度まとめると、

  • アフィリエイトは真っ当なビジネスという事
  • どのように稼いでいるアフィリエイター達がブログを特化しているかという事
  • アフィリエイトは初期費用も安く、主婦のお小遣い稼ぎに向いているという事
  • 稼いでいるアフィリエイターはどうやっているのかについて

でした。

皆さんのアフィリエイトへの理解が深まると良いです♪

最新情報をチェックしよう!